落ち葉アート
2017年11月22日
落ち葉アート
2017年11月
秋の終わりを告げるように
庭木の葉は
全て落ちてしまいました。
落ち葉を片付けるのも
大変な仕事です…が
こんな風に 落ち葉アートにすると
落ち葉の片付けも 楽しいです!!

もみじの赤い葉を集めて
とても可愛く出来ました。


今年は冬の訪れが早いようです!!
落ち葉アートの翌日には
うっすら雪が降りました。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

2017年11月
秋の終わりを告げるように
庭木の葉は
全て落ちてしまいました。
落ち葉を片付けるのも
大変な仕事です…が
こんな風に 落ち葉アートにすると
落ち葉の片付けも 楽しいです!!

もみじの赤い葉を集めて
とても可愛く出来ました。


今年は冬の訪れが早いようです!!
落ち葉アートの翌日には
うっすら雪が降りました。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ミニランドセル11
2017年10月01日
ミニランドセル 11
2017年9月
広島県在住の方から
ミニランドセル加工の
ご依頼を頂きました。

『ミニランドセル工房なお』の
HPを見てくださり
『是非 お願いします』と
送られてきたランドセルに
お手紙が入っていました。
本当に嬉しい事です!!

数多いランドセル加工の中から
選んで頂き
ありがとうございます。

広島県には、10年程前に一度
訪れました。
世界遺産の『厳島神社』に
行きました。
海に鳥居が浮かぶ風景と
おっとりした鹿がいたこと
焼き牡蠣を食べたこと……
今度は
『原爆ドーム』『平和記念公園』
是非行ってみたいです!!
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

2017年9月
広島県在住の方から
ミニランドセル加工の
ご依頼を頂きました。

『ミニランドセル工房なお』の
HPを見てくださり
『是非 お願いします』と
送られてきたランドセルに
お手紙が入っていました。
本当に嬉しい事です!!

数多いランドセル加工の中から
選んで頂き
ありがとうございます。

広島県には、10年程前に一度
訪れました。
世界遺産の『厳島神社』に
行きました。
海に鳥居が浮かぶ風景と
おっとりした鹿がいたこと
焼き牡蠣を食べたこと……
今度は
『原爆ドーム』『平和記念公園』
是非行ってみたいです!!
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
雲の上のカフェ
2017年09月01日
雲の上のカフェ
2017年8月
竜王ロープウエイで
長野市 小布施町 中野市
木島平村を 一望しながら
標高1,770mの山頂駅まで
8分の空中散歩
ちょうどまん中の地点で
登り下りのロープウエイが
すれ違います。



残念!!ながら 雲海景色は
見ることが出来ませんでしたが~
(雲海が出る条件があるようで
日中より夕方の方が確立が
高いようです!)
山頂は空気が澄んでいて 爽やかで
ハンモックに寝そべり
大自然を満喫して来ました!!


『幻の花』ヒマラヤの青いケシ
標高3.000~5.000mの高地に自生する花で
高所で短期間しか咲かないため
『幻の花』 『天空の妖精』と
言われているそうです。


『SORA terrace cafe』でランチ
『雲の上オムライス』
『雲海パイ包みスープ』
メニューのネーミングが素敵ですね!!
雲海パイ包みスープは
ネマガリダケが入ったクリーミーな
スープにパイ生地を入れて~
とても美味しかった!!
おすすめです!!
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

2017年8月
竜王ロープウエイで
長野市 小布施町 中野市
木島平村を 一望しながら
標高1,770mの山頂駅まで
8分の空中散歩
ちょうどまん中の地点で
登り下りのロープウエイが
すれ違います。



残念!!ながら 雲海景色は
見ることが出来ませんでしたが~
(雲海が出る条件があるようで
日中より夕方の方が確立が
高いようです!)
山頂は空気が澄んでいて 爽やかで
ハンモックに寝そべり
大自然を満喫して来ました!!


『幻の花』ヒマラヤの青いケシ
標高3.000~5.000mの高地に自生する花で
高所で短期間しか咲かないため
『幻の花』 『天空の妖精』と
言われているそうです。


『SORA terrace cafe』でランチ
『雲の上オムライス』
『雲海パイ包みスープ』
メニューのネーミングが素敵ですね!!
雲海パイ包みスープは
ネマガリダケが入ったクリーミーな
スープにパイ生地を入れて~
とても美味しかった!!
おすすめです!!
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ミニランドセル 10
2017年08月09日
ミニランドセル 10
2017年8月
大型台風が 日本列島縦断し
各地に被害を もたらしましたが
皆様お住まいの地域は
大丈夫でしたか?
台風一過後 猛暑日が続くようですが
夏バテしないで 過ごしましょうね!!

茨城在住の方から
加工依頼を頂きました。
数多くのランドセル加工職人の中から
『ミニランドセル工房 なお』を
選んで頂き
ありがとうございます。
とても 嬉しく思います。

この仕事を始めて 解体をしてみて
私も始めて知りましたが

背中部分には、
2~3mm厚さのプラスチック板
5mm厚さのスポンジ
が入っています。
型くずれしないように
太い針金 プラスチック板が
各パーツに入っています。
6年間安全に 安心に使えるように
工夫されているんですね!!

ランドセルの皮を 型に合わせて裁断し
細かな部分を作っていきます。

縫い合わせ部分は、厚みがあるので
ずれてしまったりします!
とても 力と気をつかいます!

8月受付分まで
1,000円OFFしています!!
仕上がりは11月頃になります。
ご依頼お待ちしております。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

2017年8月
大型台風が 日本列島縦断し
各地に被害を もたらしましたが
皆様お住まいの地域は
大丈夫でしたか?
台風一過後 猛暑日が続くようですが
夏バテしないで 過ごしましょうね!!

茨城在住の方から
加工依頼を頂きました。
数多くのランドセル加工職人の中から
『ミニランドセル工房 なお』を
選んで頂き
ありがとうございます。
とても 嬉しく思います。

この仕事を始めて 解体をしてみて
私も始めて知りましたが

背中部分には、
2~3mm厚さのプラスチック板
5mm厚さのスポンジ
が入っています。
型くずれしないように
太い針金 プラスチック板が
各パーツに入っています。
6年間安全に 安心に使えるように
工夫されているんですね!!

ランドセルの皮を 型に合わせて裁断し
細かな部分を作っていきます。

縫い合わせ部分は、厚みがあるので
ずれてしまったりします!
とても 力と気をつかいます!

8月受付分まで
1,000円OFFしています!!
仕上がりは11月頃になります。
ご依頼お待ちしております。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ミニランドセル 9
2017年07月19日
ミニランドセル 9
2017年7月
毎日暑いですね。
皆さんお元気ですか?
夏バテしていませんか?
今日甲信越地方は、梅雨明けしました!!
これから本格的な夏!!
気温30℃超えの毎日!!
それでも信州の朝夕は、涼しいので
『ホッ』とする時間もあります。

東京在住の方から ご依頼頂きました。
ミニランドセル加工の
お仕事をされている方は
全国で何人位いらっしゃるのでしょうか?

その中から『ミニランドセル工房なお』を
選んで下さり
ありがとうございました。
嬉しく思います。

思い出のランドセルを、囲んで
ご家族で、小学校当時のことを
思い出して頂けましたら
うれしく思います。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

2017年7月
毎日暑いですね。
皆さんお元気ですか?
夏バテしていませんか?
今日甲信越地方は、梅雨明けしました!!
これから本格的な夏!!
気温30℃超えの毎日!!
それでも信州の朝夕は、涼しいので
『ホッ』とする時間もあります。

東京在住の方から ご依頼頂きました。
ミニランドセル加工の
お仕事をされている方は
全国で何人位いらっしゃるのでしょうか?

その中から『ミニランドセル工房なお』を
選んで下さり
ありがとうございました。
嬉しく思います。

思い出のランドセルを、囲んで
ご家族で、小学校当時のことを
思い出して頂けましたら
うれしく思います。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
沖縄旅行 最終日
2017年07月11日
沖縄旅行 最終日
2017年6月
石垣島鍾乳洞


『サガリバナ』
一夜だけ咲く幻の花
日本では 沖縄~奄美でしか
見られい 夜間に咲いて
朝散るそうです。

2泊した『フサキリゾートヴィレッジ』
琉球赤瓦屋根のコテージ棟に
なっています。
ゆっくりできました。


西表島・石垣島もパインの収穫
最盛期でした。
ホテルのモーニング・ディナーには
甘くておいしいパインが
食べ放題!!
おかげで 旅行後体重は2.5kg増!!

いよいよ沖縄と お別れです。
午後4時 那覇発~羽田空港の
フライトで帰路につきました。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

2017年6月
石垣島鍾乳洞


『サガリバナ』
一夜だけ咲く幻の花
日本では 沖縄~奄美でしか
見られい 夜間に咲いて
朝散るそうです。

2泊した『フサキリゾートヴィレッジ』
琉球赤瓦屋根のコテージ棟に
なっています。
ゆっくりできました。


西表島・石垣島もパインの収穫
最盛期でした。
ホテルのモーニング・ディナーには
甘くておいしいパインが
食べ放題!!
おかげで 旅行後体重は2.5kg増!!

いよいよ沖縄と お別れです。
午後4時 那覇発~羽田空港の
フライトで帰路につきました。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
沖縄旅行 3日目
2017年07月04日
沖縄旅行 3日目
2017年6月
川平湾(かびらわん)で
グラスボートに乗り サンゴ礁を遊覧


石垣島きっての景勝地!!
透明度が高く 太陽光の加減や
満ち引きによって 色合いを変え
川平ブルーの神秘的な美しい海
サンゴ礁に集まる 色とりどりの魚たち

感動でした!!
午後はゆっくり
ホテルのプール・ビーチで
遊びました。

人魚姫に出会いました(?)

夜は ホテルのシーサイドでBBQ
石垣島産牛焼しゃぶ・石垣島産車海老
沖縄県産豚ロース・ソーセージ

目の前に沈むサンセットを
眺めながら
バーベキュー と ビール……
旅のひとつの楽しみだったのに……
午後から雲ってきて 残念!!
見ること出来ませんでした。
でも
きれいな お月さまが見えました!!


・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

2017年6月
川平湾(かびらわん)で
グラスボートに乗り サンゴ礁を遊覧


石垣島きっての景勝地!!
透明度が高く 太陽光の加減や
満ち引きによって 色合いを変え
川平ブルーの神秘的な美しい海
サンゴ礁に集まる 色とりどりの魚たち

感動でした!!
午後はゆっくり
ホテルのプール・ビーチで
遊びました。

人魚姫に出会いました(?)

夜は ホテルのシーサイドでBBQ
石垣島産牛焼しゃぶ・石垣島産車海老
沖縄県産豚ロース・ソーセージ

目の前に沈むサンセットを
眺めながら
バーベキュー と ビール……
旅のひとつの楽しみだったのに……
午後から雲ってきて 残念!!
見ること出来ませんでした。
でも
きれいな お月さまが見えました!!


・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
沖縄旅行 2日目
2017年07月02日
沖縄旅行 2日目
2017年6月
西表島の『イダの浜』で
シュノーケリング初体験!!
ホテルから車で20分 船に乗り換えて40分
秘境のビーチ『イダの浜』


見るからに透明度の高そうな
アイスブルーの海です!!
イダの浜は、訪れる人もまばらで
静けさに包まれた 離島でした。

私は浜辺で見ているつもりでしたが……
恐る恐る海に入ると
色々な魚が見えて……
少しずつ 少しずつ前に進むと
もっと沢山の 色鮮やかな魚たちがいて……
(ブルー・オレンジ・黄色・黒×白)
もう楽しくなって 時間が足りないくらい
楽しかったです!!

午後は 『浦内川』でジャングルクルーズ

西表島中央を流れる浦内川は、
延長19kmで、沖縄県で最も長い河川
マングローブに埋め尽くされた
広大な河口から8km上流まで
遊覧船で 雄大な自然を
体感してきました。

16時の船に乗り 石垣島へ
夕食は『居酒屋』で
午前中のシュノーケリングで
海の中で見かけた『イラブチャー』を
刺身で食しました。
白身でサッパリした味です。
青色の皮が硬く、噛み応えがありました。

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

2017年6月
西表島の『イダの浜』で
シュノーケリング初体験!!
ホテルから車で20分 船に乗り換えて40分
秘境のビーチ『イダの浜』


見るからに透明度の高そうな
アイスブルーの海です!!
イダの浜は、訪れる人もまばらで
静けさに包まれた 離島でした。

私は浜辺で見ているつもりでしたが……
恐る恐る海に入ると
色々な魚が見えて……
少しずつ 少しずつ前に進むと
もっと沢山の 色鮮やかな魚たちがいて……
(ブルー・オレンジ・黄色・黒×白)
もう楽しくなって 時間が足りないくらい
楽しかったです!!

午後は 『浦内川』でジャングルクルーズ

西表島中央を流れる浦内川は、
延長19kmで、沖縄県で最も長い河川
マングローブに埋め尽くされた
広大な河口から8km上流まで
遊覧船で 雄大な自然を
体感してきました。

16時の船に乗り 石垣島へ
夕食は『居酒屋』で
午前中のシュノーケリングで
海の中で見かけた『イラブチャー』を
刺身で食しました。
白身でサッパリした味です。
青色の皮が硬く、噛み応えがありました。

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
沖縄旅行 1
2017年07月01日
沖縄旅行 1
2017年6月
ちょっと早い夏休み
家族8人で 西表島 石垣島へ
行って来ました!!

羽田空港から石垣島空港へ
3時間のフライトです。

見えてきました きれいな海!!
感動です!!

梅雨明けした沖縄は とにかく暑いです!!
外に出ると 汗がふき出てきます。

石垣島空港からタクシー(30分)
大原港から船(50分)で 西表島に到着です。
レンタカーで 由布島へ
水牛車に揺られて 浅い海を渡り
亜熱帯植物楽園へ


星砂の浜で 星砂を見つけたり
浅瀬で 海遊びを楽しみました!!
『ホテルニラカナイ西表島』に到着です。
ホテルの目の前には、
美しい月ケ浜 波の音が聞こえてきます。


朝が早かったので、
今日はゆっくり休みます。
2017年6月
ちょっと早い夏休み
家族8人で 西表島 石垣島へ
行って来ました!!

羽田空港から石垣島空港へ
3時間のフライトです。

見えてきました きれいな海!!
感動です!!

梅雨明けした沖縄は とにかく暑いです!!
外に出ると 汗がふき出てきます。

石垣島空港からタクシー(30分)
大原港から船(50分)で 西表島に到着です。
レンタカーで 由布島へ
水牛車に揺られて 浅い海を渡り
亜熱帯植物楽園へ


星砂の浜で 星砂を見つけたり
浅瀬で 海遊びを楽しみました!!
『ホテルニラカナイ西表島』に到着です。
ホテルの目の前には、
美しい月ケ浜 波の音が聞こえてきます。


朝が早かったので、
今日はゆっくり休みます。
ミニランドセル 8
2017年06月20日
ミニランドセル 8
2017年6月
今年中学3年生と 1年生になられた
姉妹の方から ミニランドセル加工の
ご依頼を頂きました。

丁寧に使われていたのでしょう
傷も いたみも無く
新品のような ランドセルでした。

かぶせ部分に模様縫いが ありましたので
手縫いで一針一針縫いました。

『ミニランドセル工房なお』の特徴として
まち部分が2箇所あります。
(大きなまち・小さなまち・ポケット部分と
3段階になっています)
小さなまちを 縫い合わせる工程が
一番大変な作業です。

1個出来上がりましたので
大きさを比べてみました。

ひとつひとつ丁寧に
楽しみながら制作しています。
お預かりしてから 2~3ケ月後の
お届けになりますが、
可愛いいランドセルが届きますよ!!
ご依頼お待ちしております。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

2017年6月
今年中学3年生と 1年生になられた
姉妹の方から ミニランドセル加工の
ご依頼を頂きました。

丁寧に使われていたのでしょう
傷も いたみも無く
新品のような ランドセルでした。

かぶせ部分に模様縫いが ありましたので
手縫いで一針一針縫いました。

『ミニランドセル工房なお』の特徴として
まち部分が2箇所あります。
(大きなまち・小さなまち・ポケット部分と
3段階になっています)
小さなまちを 縫い合わせる工程が
一番大変な作業です。

1個出来上がりましたので
大きさを比べてみました。

ひとつひとつ丁寧に
楽しみながら制作しています。
お預かりしてから 2~3ケ月後の
お届けになりますが、
可愛いいランドセルが届きますよ!!
ご依頼お待ちしております。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ご注文・お問い合わせは公式ホームページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minirnao.wix.com/minirnao

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・